オンライン診療

当院のオンライン診療

オンライン診療画像

当院ではM3社が提供しているデジスマ診療システムを用いたオンライン診療を行っています。オンライン診療は以下のようなご事情やご希望のある方に便利です。
スマートフォンやご自宅のPC等からビデオ通話で診察を受けることができますので、是非ご活用ください。

  • 来院時の感染症が心配
  • お薬が切れそう
  • 検査結果を確認したい
  • 来院時間が確保できなかったり距離がある為、定期的な来院が難しい

初診の方もご利用いただけます。ただし、検査や処置が必要な場合には、オンラインではなく、直接の来院か、お近くの専門病院への受診をお勧めします。
なお、オンライン診療において、初診の場合は睡眠薬などの抗精神病薬の処方は厚生労働省からの通達で出来かねますのでご了解ください。
あらかじめデジスマ診療アプリのダウンロード、各種登録が必要です。予約を取得いただきましたら時間に余裕をもっての登録をお願いします。一度登録いただけますと、次回からは簡単にオンライン診療の再診が可能です。(対面診療の予約も行えます。)

対象になる外来

  • 一般内科・循環器内科
  • アレルギー・花粉症・舌下免疫療法
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • AGA・ED

オンライン診療の流れ

① オンライン診療に必要なもの

  • スマートフォン、タブレット+Wifi、自宅のPCなどネット環境
  • デジスマ診療アプリ(下記よりダウンロード)

デジスマ診療アプリ

  • 事前にマイナンバーカード(保険証)、子ども医療証、クレジットカード、処方薬局の登録をお願いします
    デジスマアプリの設定方法
    YouTube版はこちら
  • アプリの通知設定をONにしておいてください
  • 電波の良い静かな場所での受診をお願いします

② 予約

  • ホームページもしくはLINE公式の予約から「オンライン診療」を選択
  • ご希望の予約日時を選択してください

③ 問診

  • スムーズな診察のために事前にWeb問診に回答をお願いします
  • オンライン診療同意事項に同意をお願いします

④ 診察当日

  • 診察時間が近づいたら、準備をしてお待ちください
  • 予約時間になりましたら当方からアプリに呼び出し通知をいたします。(例えば10:00~10:30の枠でしたら、その30分の間に呼び出しをいたします。必ずしも10:00ちょうどにお呼びできるわけではございません)

⑤ 予約時間

  • デジスマアプリにビデオ通話がかかります
  • 通話開始時に「マイクおよびカメラへのアクセスを求めています」と表示が出たら、「許可」を選択してください
  • 下方のマイク、カメラマークの【/】を消して音声、画像をONにして受診してください(ご本人様確認、健康状態確認のため、カメラは必ずONでお願いします)

⑥ 診察後(薬の処方)

  • 処方がある場合、受取を希望された薬局に当院から処方箋をFAX送信・原本を郵送し、薬局で薬の準備をいたします(患者様が処方箋をお持ちになる必要はございません)
  • 電子処方箋の場合はデータでの送信になります
  • 事前に登録いただいた薬局でお薬をお受け取りいただけます

⑦ 会計

  • 登録したクレジットカードからの自動引き落としになります
  • 診療明細書はアプリからPDFにて確認が可能です

費用

  • 通信費等1,000円
  • 処方箋FAX代100円(処方箋FAXが必要な場合)
  • 郵送料500円(お薬の郵送がある場合)

自費診療

  • 通信費等1,000円
  • 診察料1,000円
  • 郵送料500円(お薬の郵送がある場合)
小滝橋そら内科クリニック

〒169-0074 東京都新宿区北新宿4-8-16
北新宿君嶋ビル5F A室

03-3367-6767

院長
宗形 昌儒
医学博士/日本内科学会認定総合内科専門医・指導医
日本循環器学会認定循環器専門医
診療内容
内科・循環器内科・高血圧・糖尿病・脂質異常症・痛風・予防接種・アレルギー/花粉症・睡眠時無呼吸症候群・AGA/ED・訪問診療
最寄駅
  • JR山手線・西武新宿線 高田馬場駅より徒歩14
  • JR総武線 東中野駅より徒歩11
  • 東京メトロ東西線 落合駅より徒歩8
診療時間 日祝
9:30~14:00
16:00~18:00 -

:水曜日の外来診療は毎月第1・第3水曜日のみ
:9:30~13:30
休診日:日曜、祝日

※当院は予約制です。あらかじめお電話やホームページからご予約をお願いいたします。

03-3367-6767 Web(ネット)で予約